これまでの Linux/TOWNS パッケージは主に Slackware 版で、CD-ROM の形態で存 在しています。Linux/TOWNS パッケージには、Linux/TOWNS のカーネルを始 め、JE 日本語環境、Linux/TOWNS 用ソフトウェア、各種のツールやユーティ リティー、関連文書がまとめて格納されています。 入手するには、『日本語 Linux CD-ROM』を購入するか、もしくは CD-ROM が 添付されている書籍『Linux 入門』や『Run Run Linux』を購入するのが 最も容易でした。 『日本語 Linux CD-ROM』は現在第4版が出ており、『Linux + JE4』と いう商品名です。
◆『Linux + JE4』
著者:生越昌己・真鍋敬士・小野徹 他
発行所:LASER5 出版局
出版元:(株)五橋研究所
定価:6,800円(消費税含まず)
◆『RunRun Linux(第2版)』
著者:はね ひでや・やまだ あきら・あべ ひろのぶ
発行:アスキー出版
定価:2,800円
ISBN4-7561-1693-0
付録CD-ROM:Slackware-3.1 / JE-0.9.8a / JGβ3 / JF
TOWNS 用のパッケージ、インストーラ
注意:最新の『第3版』の CD-ROM は、TOWNS 用になっていません
◆『Linux 入門』
著者:小山 裕司 斎藤 靖 佐々木 浩 中込 知之
発行:トッパン
定価:4,500円
ISBN4-8101-8955-4 C3055 P4500E
付録CD-ROM:Slackware-3.1 / JE-0.9.8a / JGβ3 / JF
TOWNS 用のパッケージ、インストーラ
◆『LINUX JAPAN 創刊2号』
発行:レーザー5出版局
定価:1,980円
ISBN4-900813-31-1
付録CD-ROM:Slackware-3.1 / JE-0.9.8a / JGβ3 / JF
TOWNS 用のパッケージ、インストーラ
◇『エーアイムック226 挑戦! Linux [ネットワーク基礎編]』
著者:あだちあきひと/アンタレス伊藤 他7名
発行:エーアイ出版株式会社
定価:2300円 + 税
ISBN4-87193-682-1
添付CD-ROM:なし (有償にてオフィシャル CD を配布)
1999 年 5 月 1 日初版第1刷発行
『Linux + JE4』は CD-ROM 3枚組で、以下の構成になっています。
Debian GNU/Linux システムも TOWNS への移植が行なわれています。 以下の書籍の添付 CD-ROM に Debian/TOWNS が収録されています。 ただしこれらは最新の Debian/TOWNS ではありません。
◇『Debian GNU/Linux』
著者:鵜飼 文敏 / 鴨下 聡 / 八田 修三 / 前原 恵太 /
柳原 良亮 / 吉山 あきら
発行:ソフトバンク
定価:3500円 + 税
ISBN4-7973-0754-4
添付CD-ROM:Debian GNU/Linux 2.0 + Debian-JP パッケージ
Debian/TOWNS 2.0
◇『今日から Debian GNU/Linux』
著者:芳尾 桂
発行:オーム社
定価:2800円 + 税
ISBN4-274-06300-3
添付CD-ROM:Debian GNU/Linux 2.0 + Debian-JP パッケージ
Debian/TOWNS 2.0
1999 年 2 月 初版発行
注意:『今日から Debian GNU/Linux2.2』の添付CD-ROMには、
Debian/TOWNS が含まれていません
◇『Debian GNU/Linux 徹底入門』
著者:武藤健志
発行:翔泳社
定価:4800円 + 税
ISBN4-88135-711-5
添付CD-ROM:Debian GNU/Linux 2.0 + Debian-JP パッケージ
+ 著者セレクトによるnon-free集
Debian/TOWNS 2.0
1999 年 1 月 初版発行
注意:『改訂版 Debian GNU/Linux 徹底入門 potato 対応』
の添付CD-ROMには、Debian/TOWNS が含まれていません
◇『DEBIAN GNU/LiNUX 2.1 日本語対応版』
発売元:ネットビレッジ
◇『Linux Japan 1999年 5月号』
発売元:株式会社五橋研究所 Linux Japan編集部
添付CD-ROM:Debian GNU/Linux 2.1 + Debian-JP パッケージ
Debian/TOWNS 2.1
最新の Debian/TOWNS (potato版) はオンラインにて公開されています。 詳細は以下の URL にある『Debian/TOWNS インストールガイド』 (ファイル名:install.txt) をご覧ください。
また Debian/TOWNS チームによる、『Debian/TOWNS FAQ』も 取りまとめられています。
Plamo/TOWNS は丸市さんがとりまとめておられ、 以下のホームページにて公開されています。
Vine Linux/TOWNS は、以下のホームページにて公開されています。
Linux/TOWNS カーネルの移植作業及びその他のドライバやツール等の開発に ついては、 主に、『FM-TOWNS Club メーリングリスト』と@nifty の 『<FM TOWNS フォーラム> FTOWNS』でアナウンスされたり、 作業が進められたりしています。
Linux/TOWNS カーネルやその他のソフトウェアが置かれる Anonymous FTP サイトには、以下がありますが、現在では内容が古くなっています。
また以下のサイトにもバージョン 2.0 系の Linux/TOWNS カーネルが置いてあります。